菰野ヒルクライム初練習

こんにちは
ニャロメです

昨日はブロ友のクロさんと
菰野ヒルクライムに行ってきました
来年のレースに初参加したいと思い
経験のあるクロさんを誘って
練習に行ってきました

待ち合わせは現地9時でしたが
少し早めに着いたので寄り道します
石水渓です
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=aa727f5200700618580723e0110eefb4
ヒルクライムルートラボです
車で行きましたが
もっと斜度があるように感じました
今度来るときは
自転車で登りたいと思います

では本題の菰野ヒルクライムです

クロさんとスタート前にトイレです
登っている最中に気がつきました
山頂方面はまさかの雪?

1本目はゆるゆる登りましたが

山頂は極寒です
路肩には雪が残ってる状態です

昨日の装備は秋〜冬ようなのでまさかの雪の極寒には対応できません

ダウンヒルは極寒です
冷凍庫の中を走っってる感じ
徐々に手足の感覚がなくなり
最終的には震えが出て
ブレーキも強く握れない
非常に危なかったです

この後は暖をとるために
コンビニでコーヒータイムです

温まったところで
本日2品目で本気のタイムアタックです
昨年の上位の方のタイムを確認してましたが30分は切られてました

こんなタイムでは全く歯が立ちません
①もっと練習する
②諦めてゆるゆる楽しむ
③DNSにする

もちろん③はなく②のゆるゆるですね
後3ヶ月ほどの練習で4分も縮めれる訳がないですよね

お昼はガッツリ食べて
午後の部を2本する予定でした

少し休憩して
昼からの3本目にトライしましたが

脚が重たい
力が入らん

それより
朝より寒いやん😵

登ってるのに
寒いってどうゆうこと?

これは本日最終ですかね
これ以上は風邪引きそう
それよりダウンヒルで事故しそう

この後は記念撮影して帰ります
最後の写真でわかりますでしょうか
中央に虹が有ります
ちょっと幸せを感じました

昨日のトレーニングはこれで
終了です

来年レースはどうなるでしょう
楽しみです

0コメント

  • 1000 / 1000